グルテンフリー雑穀米の
おすすめを紹介します。
健康維持やダイエットに効果的として
海外でも注目されている、
グルテンフリー食品について見ていきます。
グルテンフリー雑穀米おすすめ。おすすめはkokuu?
グルテンフリーの食事は、
海外のセレブやスポーツ選手などの有名人が
健康に良いと発信したことで流行しました。
日本でもじわじわとブームになっており、
通販の広告などでも
グルテンフリーの商品を
よく見かけるようになりましたね。
グルテンフリーの食事は
小麦アレルギーの人が
食べられるというのはもちろん、
アレルギーがない人にも
肌の調子や
便秘の改善などの効果が出ることがあります。
グルテンフリー雑穀米のおすすめは、
メジャーなところでは
「kokuu」や「はくばく」のものです。
kokuuは、
グルテンフリーの雑穀米を中心に
取り扱っている通販サイトです。
kokuuの雑穀米は
グルテンフリーというだけでなく、
食物繊維やタンパク質、
カルシウムなどを含んだ
3種類のスーパーフードも入っているので、
美容と健康に
うれしい商品になっています。
大手穀物メーカーのはくばくも、
グルテンフリーの
雑穀米やもち麦米を作っています。
一食分がパックされたものを中心に
色々な種類の雑穀米があるので、
好みのものを探してみるのも良さそうです。
はくばくは
穀物の販売で実績のある企業なので
安心して食べられますね。
雑穀の商品は
ネット通販サイトでもたくさんあり、
グルテンフリーの雑穀米で
無農薬のものもあるので、
自分に合ったものを
探してみるのも良いでしょう。
雑穀米ではなく、
雑穀のみを買って
自分で白米に混ぜるのも
コスパが良いのでおすすめです。
サラダにトッピングしたり、
スティック状に固めて
お菓子の代わりにしたりと
アレンジもしやすいですよ。
グルテンフリーの雑穀米、効果は?雑穀と米
グルテンは
小麦や大麦に含まれる成分で、
小麦アレルギーなどの原因になります。
普通の雑穀米は
大麦などが入っていて
グルテンが含まれるのですが、
グルテンフリーの雑穀米なら
そうした麦類を含まないので、
アレルギーのある人が食べても大丈夫です。
白米もグルテンが入っていないので
グルテンフリーではあるのですが、
雑穀米は
食物繊維やビタミンなどの栄養が豊富なことや、
食後の血糖値が
白米よりも上昇しにくいことから
ダイエットや健康食品として注目されています。
雑穀米は白米よりも硬いので
自然とよく噛むようになり、
早食いや食べ過ぎの防止にもなりますよ。
グルテンは、
重いアレルギーがない人でも
軽度のアレルギーのようなもの
(不耐性)がある場合があり、
そうした人がグルテンを食べると
便秘や肌荒れなど
小さな身体の不調につながります。
こうした人が
グルテンフリーの生活をすると
身体の調子が良くなるので、
すごい健康効果があると
言われることがあります。
ただし、
グルテンの不耐性は
アメリカを中心に
多くの人が発症しており、
日本人で発症する人は
あまり多くありません。
そのためアメリカでは
グルテンフリーが
一大市場になっていますが、
普通の日本人がグルテンフリーにしても、
健康が改善するなどの効果は
思っていたよりも出ない場合が多いです。
ただ、
グルテンフリーのために
パスタやラーメン、お菓子などの
高カロリー・高脂質な食品を避けたことで、
結果的に
健康的な食事になり
ダイエットできたという場合もあります。
また、
健康的な食事をしているという
前向きな気持ちになれるのも良い点です。
グルテンフリーの雑穀は
今では
日本でもたくさん種類があるので、
用途や好みに合わせて選べます。
グルテンフリーの食材は
他にも米粉のパンやパスタなどもあり、
雑穀だけでなく
組み合わせることで
グルテンフリーな食生活を送れます。
グルテンフリー雑穀米のおすすめについて
グルテンフリー雑穀米の
おすすめを紹介しました。
まずは大手メーカーから始めて、
生活に取り入れつつ
自分好みの商品を探して見ると良さそうです。
雑穀米中心の
健康的な食生活を送りましょう。
余談:雑穀の経験談
自分の経験ですが、
もちきびを食べ始めてから、
爪が強くなったり、
夜の睡眠の深さが
断然変わりました。
アメリカでは中国と韓国スーパーで
もちきびを入手できます。
もちきびは「血」を養うとパッケージに
書かれているのを目にし、
東洋医学を学んでいた私は
それを見て納得。
睡眠の深さも爪の質も、
東洋医学で言う「血」に
関連があるのです。
雑穀も多種多様なので、
ご自分の体質と好みに合うものを
探されるといいと思います。
コメント