ケトジェニックなデザート、コンビニなら?レシピ(デザート)

ケトジェニック

 

ケトジェニック

デザートは食べられるのでしょうか。

 

 

コンビニで買えるおすすめ商品や、

自分で作る場合について紹介します。

 

 

ケトジェニック、デザートはコンビニなら?

 

ケトジェニックは糖質制限なので

砂糖を摂取するのは禁物ですが、

どうしても甘いものが食べたい時はありますよね。

 

そんな時、手軽に食欲を満たすには、

カロリーゼロのコンビニデザートがおすすめです。

 

 

チョコレートやケーキはさすがに無理ですが、

人工甘味料を使ったカロリーゼロのゼリーや

ダイエットコーラなどの飲料は、

 

ケトジェニック中に食べても問題ありません。

 

 

ダイエットコーラはおいしくないと

言われることも多いですが、

 

糖質制限している中では

本当に甘くて十分おいしく感じます。

 

糖質制限中に罪悪感なく

甘いものを食べられるのはありがたいですね。

 

 

それでもやはり飲み物やゼリーじゃなくて、

ケーキやプリンが食べたいという場合は、

 

自分で糖質ゼロの人工甘味料や

ラカントを使って作ってみるのがおすすめです。

 

 

次の章ではケトジェニック中に食べられる

デザートの作り方を見ていきます。

 

ただし一般のケーキのスポンジ部分は

小麦粉でできており、

どうしてもケトジェニックにはNGです。

 

 

ケトジェニックでも食べられるデザートを作る場合、

卵やヨーグルトなどの乳製品で作れる、

ムース風のケーキやプリンなどが中心になります。

 

 

スイーツ以外でも、

糖質制限中に

コンビニで買い物をする注意点としては、

 

必ず成分表示を確認することです。

 

低糖質などと書かれているパンなどもありますが、

そうしたものは糖質がゼロではなく、

 

ケトジェニック中に

なんとなく食べてしまうのは禁物です。

 

低糖質の麺類なども

コンビニ飯でよく売られていますが、

 

自分が食べてよい量の糖質かどうかは

しっかり確認するようにしましょう。

 

 

ケトジェニックなデザート、レシピは?デザートで食べていいもの

 

ケトジェニック

食べていいものは限られますが、

 

デザートならば

人工甘味料などを使って自分で作ることで

糖質超過のタブーを避けられます。

 

 

糖質ゼロの人工甘味料や、

自然素材で糖質ゼロの甘味料ラカントは

スーパーでも手に入ります。

 

ひとつ持っておくと

ケトジェニック中に重宝しますよ。

 

 

レシピとしては、簡単なものでは

甘味料をコーヒーやヨーグルトに入れるだけでも

甘さを感じられて、

 

糖質制限中には十分なデザートになります。

 

 

少し手間をかけるなら、

一般のデザートレシピの砂糖を

人工甘味料やラカントに替えるだけで、

 

糖質ゼロの手作りスイーツができます。

 

ただし人工甘味料は

少量でもかなり甘く感じられるので、

 

レシピの砂糖の量よりも少なめに入れて、

味見をしながら調整しましょう。

 

 

デザートレシピは

ネット上のレシピサイトの他、

 

YouTubeやTwitterなどのSNSでも

簡単にできるものがたくさん紹介されています。

 

例えば、卵と牛乳と砂糖(甘味料)を混ぜて

レンジでチンするだけで簡単なプリンができます。

 

ヨーグルトと無糖のココアパウダーを使って

チョコケーキやティラミス風にするレシピも人気です。

 

無糖のココアパウダーも

少し値は張りますが、

 

糖質制限中に

チョコレートの味を食べたいときに便利なので、

チョコレート好きな人は買っておくと良いと思います。

 

 

また、ケトジェニックでは

生クリームのトッピングがおすすめです。

 

生クリームは脂質なので、

これらのデザートにトッピングすると

ケトジェニックに最適なおやつになります。

 

 

逆に、

ケトジェニックで食べてはいけないデザートの材料は

小麦粉、米粉、パイ生地シートなどです。

 

果物も糖質を多く含むので

基本的に食べられません。

 

 

オートミールを使った

太りにくい手作りデザートも人気ですが、

 

オートミールは栄養はあるものの糖質を含むので、

ケトジェニックではNGです。

 

 

ケトジェニックのデザートについて

 

ケトジェニック中の

デザートについて紹介しました。

 

 

人工甘味料を使えば

糖質制限中でも

意外と甘いものを食べられます。

 

 

ストレスはダイエットの大敵なので、

適度に食事を楽しみつつ痩せましょう。

 

コメント