ケトジェニック中に
ゼロカロリーコーラは
飲んでも良いのでしょうか。
他にも
ケトジェニックダイエット中に食べられる、
糖質0・ゼロカロリー食品を紹介します。
ケトジェニックのゼロカロリー。コーラ(ゼロコーラ)ケトジェニックとコーラゼロ、ゼロコーラ。コカコーラゼロとケトジェニック
ケトジェニックダイエット中は、
ダイエット系の
カロリーゼロコーラを飲んでも問題ありません。
ケトジェニック中は糖質を摂れないので、
糖分が入っていないのに
甘い味がするゼロカロリー飲料は、
どうしても甘いものを食べたい時の
強い味方になります。
ただし、
ゼロカロリーと表示されている商品でも
ケトジェニック中は
NGなものもあるので要注意です。
ゼロカロリー、糖分0と表示されている
ゼリーや飲料などの多くは
人工甘味料を使っていますが、
人工甘味料の中には
わずかに
血糖値を上げてしまうものもあるのです。
例えばガムによく入っている
キシリトールは
血糖値を少し上げてしまうので、
ケトジェニック中は控えた方が良いでしょう。
血糖値を上げない人工甘味料は、
エリスリトールやスクラロース、
アセスルファムカリウムなどです。
コカコーラゼロに使われている甘味料は
スクラロースとアセスルファムカリウムで
血糖値を上げない種類なので、
ケトジェニック中に飲んでも大丈夫なのです。
こうした甘味料を使った
ケトジェニックダイエット中にも食べられる
ゼロカロリーのゼリーもたくさんあるので、
甘いものが食べたくなった時のために
ストックしておくと良さそうです。
他にも、
糖質ゼロの甘味料ラカントS、
味の素のパルスイートなども
ケトジェニック中に食べて問題ありません。
これらを持っておけば、
コーヒーや紅茶に入れて
手軽に甘さを味わえるので便利です。
ヨーグルトに入れて
食後のデザートにしたり、
砂糖が入っていないココアパウダーに混ぜて
チョコレートの味を楽しんだりと
様々な使い方があります。
糖類ゼロとケトジェニック。糖質ゼロビール、糖質ゼロ麺とケトジェニック
ケトジェニック中に
炭水化物を食べたい時は、
糖質ゼロ麺を活用するのがおすすめです。
横浜のパーソナルトレーニングジム
「5REPS」のスタッフブログでは、
糖質ゼロ麺を食べながら
ケトジェニックダイエットで
10キロ減量したという
スタッフの体験談が紹介されています。
麺が使えると
食事のレパートリーがぐっと広がるので、
糖質ゼロ麺はかなりありがたいですね。
糖質ゼロ麺を使ったラーメンやパスタは、
脂質の高いトッピングやソースにすれば
ケトジェニックにぴったりの食事にできます。
おいしい上に
ダイエット効果も問題ないので、
罪悪感なく食事を楽しめますね。
「5REPS」のブログでは
紀文の糖質ゼロ麺が紹介されています。
こんにゃくが主原料ですが臭みがなく
洗うだけで食べられる点、
3種類の麺の太さがあり
色々な料理に使える点が評価されています。
食感は
そのまま食べるとこしが弱いものの、
一度凍らせてから使うと
歯ごたえが良くなるとのことです。
紀文の糖質ゼロ麺は
麺だけが一食ぶんパックされたもので、
アレンジがいろいろできるのがメリットです。
この他、
コンビニでも糖質ゼロ麺を使った
パスタランチなどがあるので活用できそうですね。
その他の食品としては、
糖質zeroアイスも、
ケトジェニック中に食べられるかは
使われている甘味料次第です。
アイスは
ヨーグルトやチーズを凍らせるなどして
自作するのも簡単なのでおすすめです。
ラカントSなどを入れれば
甘い味にもできます。
ケトジェニックでは
糖質ゼロビールも飲めます。
おつまみで
糖質を摂らないように気を付け、
油ものを食べるようにすれば、
飲み会もケトジェニック食になります。
他にも、
ウイスキーや焼酎などの蒸留酒であれば
糖分をほとんど含まないので
飲んでも大丈夫です。
酔って
食べ過ぎてしまうことだけ注意が必要ですが、
ダイエット中もお酒も飲めるのはうれしいですね。
ケトジェニックでゼロカロリーコーラについて
ケトジェニックダイエット中の
ゼロカロリーコーラなどについて紹介しました。
血糖値の上がらない甘味料や
糖質ゼロ麺を上手に使って、
ストレスフリーなケトジェニック生活を
送りましょう。
コメント